レンタルご利用ガイド(マリンジェット)
クラブ艇(マリンジェット)をご利用される前にご確認ください。
ご利用条件
シースタイルでのマリンジェットのご利用は、下記の3つを保有している事が条件となります。
シースタイル会員証
シースタイル会員様であること
特殊小型船舶操縦士免許証
マリンジェットを操船するのに必要な「特殊小型船舶操縦士免許証」を所有していること。
シースタイルご入会後に特殊小型操縦士免許を取得された方は、ヤマハマリンホットラインまでご連絡ください。
マリンジェット ライディングスクール 修了証
シースタイル開催の「マリンジェットライディングスクール」の受講が修了していること。
マリンジェットライディングスクールを受講済みにも関わらず、予約が出来ないお客様はヤマハマリンホットラインまでお問合せ下さい。
「琵琶湖」でマリンジェットをご利用の場合
琵琶湖水上オートバイ安全講習
「琵琶湖」でマリンジェットをご利用する場合、予め滋賀県警察主催の「琵琶湖水上オートバイ安全講習」を受講頂き、「琵琶湖水上オートバイ安全講習修了証(有効期限5年)」が必要となります(未受講の方は予約が出来ません)。 詳細は、琵琶湖のマリンジェットレンタル実施マリーナ、もしくは「滋賀県水上安全協会」へお問合せ下さい。
滋賀県水上安全協会
TEL:077-521-5726
URL:http://www.shiga-wsa.jp/
マリンジェットライディングスクール
料金・レンタル可能なマリーナ
マリンジェットは、全国マリンジェットレンタル実施マリーナにて、マリーナ営業時間内の3時間又は、6時間でご利用いただけます。
クラブ艇の保険について
クラブ艇は全艇保険に加入しています。ご搭乗者にも適用されますのでご安心ください。(免責金額5万円)
<保険内容>
艇体保険・賠償責任保険・搭乗者傷害保険・捜索救助費用保険
また、艇の修理が必要な場合には、免責金額は5万円ですので、5万円以下の修理代の場合には実費を、5万円以上の修理の場合には、5万円をご負担いただく事になります。安全には充分ご注意をお願い致します。
ただし、明らかな操作上の過失が認められた場合には適用されない場合があります。また、レスキュー費用は保険には含まれません。