本文へ進みます

ヤマハ発動機株式会社 Revs Your Heart

ヤマハマリンクラブ・シースタイル

シースタイル・フィッシングクラブ講座「ボートフィッシング入門 GPS魚探編」

対面×オンラインのハイブリッド開催!フィッシングクラブ講座を実施しました!

2025年7月27日(日)会場:横浜シンフォステージ(リジェラボ)

対面×オンラインのハイブリッド開催!フィッシングクラブ講座を実施しました!

7月27日(日)横浜シンフォステージ9Fのリジェラボにてシースタイル・フィッシングクラブ講座「ボートフィッシング入門 GPS魚探編」を開催しました。これまでの講座とは一味違い、GPS魚探に特化した講座でお届けしました。講師には毎度お馴染みのDAIWAフィールドテスターの小野信昭さん、釣りアイドルの晴山由梨さんをお迎えし、リアル会場で約60名、オンラインでは約40名の会員様に参加いただきました。
第1部では講座を行い、第2部ではワークショップを実施し充実の内容となりました!

第1部 GPS魚探講座

第1部では、対面・オンライン両方の参加者に向けて、GPS魚探の基本操作や活用のポイントを座学形式で解説しました。直接講座を受けられる貴重な機会ということもあり、チャットを通じてオンライン参加者からも多くの質問が寄せられ、非常に活気ある時間となりました。講座の締めくくりには恒例の抽選会を開催!当選者には景品をプレゼントしました。当選された皆さま、おめでとうございます!

第2部 クイズ・ワークショップ

1.まずはみんなで自己紹介

第2部では、参加者をテーブルごとに分けてワークショップを進行。まずは同じテーブルのみなさんと自己紹介を行い、釣り歴やこれから釣りたい魚、ポイント情報などを語り合いながら、各テーブルで和やかな雰囲気が広がりました。

2.講座おさらいクイズ

講座の内容を振り返るクイズを、テーブルごとに協力して挑戦。ゲーム性を持って楽しめるようポイント制とした結果、皆さん真剣に取り組んでいました。正答率も非常に高く、学びの成果がしっかりと表れていました!(皆さん、さすがです!)

3.GPS魚探のデモ操作

クイズで場が温まったところで、いよいよGPS魚群探知機の操作演習へ。実際に機器を操作できる貴重な機会ということもあり、皆さん積極的に参加されていました。小野さんによる直接の解説もあり、目から鱗の情報が満載でした!

4.魚の生息地クイズ

砂泥地、岩礁、深海など、魚の生息地を水深ごとに当てはめるクイズ形式のワークショップも実施。過去の釣行経験や講座で得た知識を活かし、グループで協力して回答しました。簡単そうに見えて実は難問も潜んでおり、答え合わせでは大盛り上がり!
おさらいクイズとの合計ポイントで順位を競い、見事1位に輝いたグループには景品を贈呈しました。おめでとうございます!

最後は記念撮影

イベントの締めくくりは、参加者全員での記念撮影。終了後には、同じテーブルのメンバー同士で次回の釣行を相談したり、連絡先を交換するなど、新たな釣り仲間とのつながりも生まれていました。今回のイベントを通じて、ボートフィッシングの魅力やマリンレジャーの楽しさを感じていただけたなら嬉しい限りです。次回のフィッシングクラブイベントへのご参加も、心よりお待ちしております!

ページ
先頭へ