【オンライン夏季講座】実釣時の操船説明と疑似エサ(ルアー)での釣り方を解説!「ボートコントロール、タイラバ、SLJ(スーパーライトジギング)」 [会員様向け]
DAIWAフィールドテスター小野さんが答えるシースタイル・ボートフィッシング!
- エリア:オンライン
- キーワード:レクチャー・スクール 釣り
DAIWAフィールドテスター小野さんが答えるシースタイル・ボートフィッシング!
クラブ艇で季節ごとのターゲットを釣るために必要なノウハウを学ぶことのできるイベント「フィッシングクラブ」。
シースタイル利用時に気になっていることを事前にお聞きし、DAIWAフィールドテスターの小野さんとゲストの晴山さんがその疑問にお答えします!
テーマは「ボートコントロール、タイラバ、SLJ(スーパーライトジギング)」!
釣りをしながら船を操船する方法が知りたい方や、魚探の見方がわからない方、また最近シースタイルに入られたばかりで釣りに挑戦してみたい方も是非ご参加下さい!
7月10日の配信後、お申込みの方には講習の様子を録画配信する予定です。
※講座の録画動画はライブ配信後、1週間程度で公開いたします。
【6月1日(水)10:00より申込スタートいたしました!】

日程 | 2022年7月10日(日)要予約 |
---|---|
時間 | 15:00~16:30 (オンライン会場は14:45より開場いたします。入場の際、お時間がかかることがございますので、お早めにご準備お願いたします。) |
会場 | オンライン講座(Zoomにて実施) ※受講にあたり、ご確認いただきたい事項を下に記載しておりますので、事前にご確認お願いいたします。 |
料金 | 1,000円(税込)/名 ※受講お申込み時に送付されるメールより、PayPalでのオンライン決済をお願いいたします。(会員様本人名義でのお支払いをお願いいたします。) ※支払い完了後、配信URLが表示されるので、ブックマークしてください。 ※PayPalお支払い後の払い戻しはございません。 |
参加特典
イベントにご参加の方には特典をご用意しております。
小野さんお手製!講座テキスト(PDFデータ)
釣具のキャスティングで使えるクーポン券 500円分
※数に限りがございます。数の上限に達した際には、別のものに代えさせていただきます。
※割引クーポンはオンラインショップではご利用いただけません。お近くのキャスティングの店舗の確認はこちら。
フィッシングクラブ ステッカー(非売品)
アンケートお答えの方には・・・
嬉しい景品の当たるオンライン抽選会へご参加いただけます!
※詳細はイベント申込完了ページにてご確認ください。

▲ステッカー写真
さらに!
2022年に開催の【オンライン講座】、
春夏秋の全3回にご参加の方には修了証を贈呈します!
※修了証は秋季講座終了後、約2週間でお送りいたします。

1回でもご参加いただいた会員様には・・・
フィッシングクラブ参加者限定の「Facebookプライベートグループ」へご招待!
登録方法や詳細につきましては、講座配信中にご説明いたします!
Sea-Style Fishing ClubのFacebookグループで
『釣り仲間・ボート仲間』ができるかも!?
・関東地区を中心に会員様同士で釣果情報をシェア
・釣りイベントの告知
etc...

イベント詳細
講座内容
テーマ「ボートコントロール、タイラバ、SLJ(スーパーライトジギング)」
2022年2回目の開催!前回からステップアップ!
定員
500名様 ※先着順・定員になり次第締切
参加資格
シースタイル会員様
エリアを問わず、会員様ならどなたでもご参加いただけます。
これからボートフィッシングに挑戦してみたい方、今年こそは釣果を狙いたい方、是非ご参加ください!
参加の流れ
(1)事前に下記「フィッシングクラブお申込み」ボタンより会員ページにログインし、情報の入力とお支払いをお願いいたします。
(2)参加料のお支払いが完了すると、配信URLと教材データが表示されますので、表示されたページを必ずブックマークしてください。その際、事前質問も受け付けますのでご入力ください。
※時間の関係で必ずしもすべての質問にお答えすることができるわけではございません。ご了承ください。
(3)受講当日、手順2にて表示されたURLより講習をご覧ください。
(4)講習修了後日、講習の録画動画をアップロードいたします。
事前準備
【申込の際の準備】
・Eメールアドレス
・シースタイル会員番号のわかるもの
・PayPalアカウント(クレジットカードか口座情報が必要となります)
※支払いは、ご本人様名義のPayPalアカウントよりお願い致します。
※お支払いは3日以内にお願いいたします。
お客様情報ご入力後、お支払いについてのメールを送信させて頂きます。
受信設定をされている場合は、【sea-style@yamaha-motor.co.jp】のメールを受信できるよう設定ください。
【受講の際の準備】
・パソコンやスマートフォン・タブレット端末
・Zoomの動作確認
・ご参加予定の方は、事前にアプリのダウンロードをお願いします。
< パソコンの場合 >
「ミーティング用Zoomクライアント」のダウンロード(外部)
< スマホやタブレット端末の場合 >
「Zoomモバイルアプリ」のダウンロード(外部)
・お支払い完了時に表示された配信URL
・Zoomの操作手順を事前にご確認ください。
当講習は、Zoom Video Communicationsが提供する「Zoom」のサービスを使用いたします。
事前に接続テスト等をお試しのうえ、お申し込みください。
キャンセル
キャンセルをされる場合の返金はございません。
※一度お申込みされた方は、特典の発送を行います。また、講習の録画動画もご覧いただけます。
お申し込み
2022年6月1日(水)10:00~2022年7月8日(金)17:00の期間に、下記専用フォームよりお申込みください。
会員ログイン後、お申込みページに進みます
よくある質問
01
- 参加できるのは、会員だけでしょうか?
- シースタイル会員さま限定のイベントとなります。
02
- 全国会員向けでしょうか?
- 本年度はオンライン配信となりますので、全国のシースタイル会員様にご参加いただけます。
03
- WEB申込のみでしょうか?
- 申込はWEBからお願いいたします。WEB上で参加費のお支払いをしていただく必要がありますので、ホットラインで受付をすることはできません。ご了承ください。
04
- 申込フォームでは会員ログインが必須でしょうか?
- 会員ページへのログインは必須となりますので、お申込みの際は、お手元に会員証をご準備ください。
05
- 申込の際に、事前に準備した方が良いものはありますか?
- 上記「事前準備」の項目をご確認ください。
06
- キャンセル規定について教えてください。
- キャンセルをされる場合の返金はございません。
※一度お申込みされた方は、特典の発送を行います。また、講習の録画動画もご覧いただけます。
07
- 今年度の座学・海洋実習は実施予定ですか?
- 誠に申し訳ございませんが、今年度のフィッシングクラブイベントは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、中止とさせていただきます。
オンライン講座という形での実施とさせていただいておりますので、最新情報はWEBでご確認ください。
08
- 座学参加のカウント(スタンプカード)や自習課題、修了証はないのでしょうか?
- 申し訳ございませんが、オンライン講座でのスタンプの付与/自習課題の受付は行っておりません。修了証書はオンライン講座を3回受講いただいた方にお渡しいたします。
09
- 来年度の座学の実施はありますか?
- 来年度の実施については、検討中でございます。恐れ入りますが、最新情報はWEBでご確認ください。
10
- ZoomやPayPalについてわからないことがあった場合の問い合わせ先はどちらになりますか?
ZoomやPayPalの機能・操作に関するご質問・ネットワーク環境等のお問い合わせはこちらでお受けすることができません。
お手数ですが、各サービスの問合せ窓口へご連絡ください。
11
- 受講の際、事前に準備した方がいいものはありますか?
- ・スマホやタブレット端末、パソコン
※基本的に、講師がお話する形式ですので、ウェブカメラ・マイクはなくても大丈夫です。
※スピーカーの設定は事前にご確認ください。
・使用する端末に予め、Zoomアプリをダウンロードし、動作確認をお願いいたします。
・イヤフォンやヘッドフォンがありますと、より音声を聞きとりやすくなりますので、お持ちの方はご準備ください。
12
- 受講中の途中入退席は可能でしょうか?
- 問題ございません。
13
- 受講時は、ビデオで顔を出す必要はありますか?
- 参加者のビデオは表示されません。あらかじめご了承ください。
14
- 参加用のURLを消してしまいました。どこから入れば良いでしょうか?
- お支払い完了後に、シースタイルよりお届けする送付物の中にURLを記載しておりますので、ご確認ください。
お問合せ
- ヤマハマリンホットライン
0120-730-344
- (9:30~17:30 / 年中無休※年末年始を除く)
ZoomやPayPalの機能・操作に関するご質問・ネットワーク環境等のお問合せはお受けすることはできません
先頭へ